Musik und...

2017年5月に入手したNUVOから始まったフルートと、再開したViolaとのお付き合いメモ。個人的な記録なので、突然公開停止にする可能性も有り。

コンサート鑑賞 至高のトリオ ダニエル・ゼペック&タベア・ツィンマーマン&ジャン=ギアン・ケラス

至高のトリオダニエル・ゼペック&タベア・ツィンマーマン&ジャン=ギアン・ケラス 兵庫県立芸術文化センター 小ホール 14:00‐16:00 出演者ヴァイオリンダニエル・ゼペックヴィオラタベア・ツィンマーマンチェロジャン=ギアン・ケラスプログラムベートーヴ…

2024ハッピョー会の曲決定

ぐずぐずしていたら2月半ばになってしまった。 本当は1月中に決めたかったが、体調が悪くなったりでレッスンに行けなかったので、仕方ない。2月も半ばだと、大曲は却下されるだろうし、今年は前回のフランクでやや燃え尽き感もあるので、無難な選曲に終始。 …

朝練

11/13 30分。 11/14 やる気にならず 11/15 30分。 暗譜でできるもの、単音スケール、アルペジオ、6度とオクターブの練習。 クロイツェル#2。

Vaレッスン #125 さて、次の1年に向けて始動

発表会終了後、最初のレッスン。大抵は、ハッピョー会の感想を聞かれるところから始まる。で、今回もそうだった。「当初の想定よりは、上手いこといった、かな」というのが偽らざる思いだ。 勿論、先生の中では「せっかくの名曲なんだからもっと上を狙って仕…

次回のハッピョー会に向けてひとり選曲会議

さて、ハッピョー会が終わったら、すぐに来年のための選曲が始まる。実際に先生と選ぶのは12月とか年明けなのだが、それまでにネタをある程度揃えておかないと、いきなり先生と選曲、というのは厳しい。なんせ、ヴィオラの曲、というだけで範囲が狭まる。更…

2023Va発表会

今年の曲目は ソナタ 4楽章(S. フランク) だった。 本当は、自分の中でVa発表会では「ヴィオラのオリジナル曲」の中から、「オーディエンスが辛くならない曲」というのを選曲基準にしているので、フランクを弾くのは本来マイルール上は「反則」ではある。…

Vaレッスン #124

ハッピョー会直前までまでレッスンは続く。 フランクのソナタは当日どうなるのか…?!

ヴァイオリンの弦を返品する(交換をもくろむ)

さて、気が付いたらヘリコアの弦はヴァイオリン用だった問題。 購入したのは6月半ば、それからほったらかしにして今に至る。でも、使う当ては無いので、ゴミ箱に行く…のも勿体ない。 だいたい、店主のキャラを知っているので、この顛末を相棒に話した時も2人…

15年ぶりくらいに新しい弦に出会う+弦交換(D線、G線)

そんなわけで、手元に予備の弦が無い。G線は外してしまった。…となると、買いに走らないといけない。 地元ですぐにヴィオラ弦、しかもヘリコアを買える場所が思いつかなかったので、取り急ぎ以前購入歴がある梅田のクロサワバイオリンに走る。あそこは楽器も…

G線を交換しようとしたら、まさかの…

昨日のD線に続いて、今日はG線を替えよう、と思い立った。そうでなくてもG線はすぐに切れる運命にありがちなので、このタイミングでえいやっと…と思ってヘリコアの袋をベリっと破ろうとしたらプラスチック製の袋で硬いのではさみで端っこを切って開ける。 や…

備忘録:D線交換

発表会に備えて(⁉)D線を交換。 ペグの所為か、D線は新しくても古くてもチューニングがしづらいのが難。 弦を張り替えた後、馴染ませるために30分ほど練習。

Va発表会ピアノ合わせ(2回目)

前回のピアノ合わせから1ヶ月のインターバル。 今日は16時開始で、16:30前に到着したけれど、前回とは違ってあまり待たずに自分の番が回ってきた。 ピアニストさんもこの曲は慣れているようで… 合わせづらい、というところは無いので、後は自分の音程との闘…

Vaレッスン #123

今日は土曜出勤で、13時ちょい過ぎまで仕事してからのレッスン。 最後の最後、トリルからのハイAに上がるところ、焦らず確実に上がること。 他に、どうしても最初の出だしはビビりがちになるので、明るく、堂々と(というか朗々と)弾くイメージを持つこと。…

Vaレッスン #122

バタスカしていた割には音は安定している。 ピアノの伴奏もなかなか面白くて(フランクの循環形式が随所に現れている)聞きほれていたら自分の弾くところを入りそびれる危険がある。 前小節にはみ出しているアウフタクトの部分はしっかり弾くこと、そのため…

Va発表会ピアノ合わせ(1回目)

9月のレッスン1回目が一昨日で、8月のレッスンはがばっと休んでしまったから、一昨日から殆ど進歩が無いままピアノ合わせ1回目を迎える。今回は例年と違うところは、ピアノ合わせの2回の日程が1ヶ月間が空いていること。普通は直前の2週間にポンポンと入って…

Vaレッスン #121 お久しぶりネ、と言われる

約2ヶ月ぶりのレッスン。 8月は2回レッスンがあったけれど、1回目は出張、2回目は帰省のためレッスンを休んだ。 (今日久しぶりにレッスンに行ったら、9月分の月謝と「8月分」としてがっちり6000円以上取られたけれど、休会費がアップしたのだろうか。。。お…

Vaレッスン #120 G線切れた

Vaレッスン 17:00-18:00 休日出勤の予定があったので遅い時間に入れてもらったが、結果として仕事は無くなった。朝から練習できる筈がしなかった。 調弦すらせずに教室に向かい、ケースを開けたらG線が切れていた。 予言成就。 スペアの弦を持っていたのでそ…

G線は近いうちに切れそうな予感

いつも切れる辺りの感触が怪しいのでそう思う。 なんか、微妙なコブみたいなのができつつあるのだ。そこだけ緩むのか何なのか。恐らく、程無くして「ブチッ」っといきそうだ。 分かっているならば、早めに対策したほうがいいのだろうけれど…あ、弦の予備はあ…

Vaレッスン #119

14:00-14:45 1週間しかブランクが無いとなかなか上達具合がね。 前回「次回はエチュードやる!」って言っていたけど先生忘れてるじゃないですか(苦笑)

Vaレッスン #118

朝の30分

今の職場は非常に自宅から近い。なので、相棒と朝食を取って身支度を済ませても、出かけるまで30分程度の時間が生まれる。このスキマ時間を有効活用する方法が見つかった。朝練である。 晩に帰宅してからだと、疲れていてそもそもやる気が起きなかったり、…

弦の超高速配達 from Kyoto

昨日、弦をぶち切ってしまってスペアが無いし、どうせ発表会近くになったら他の弦も張り替える、かもしれない。ストックを持っておこう、と思って弦を買うことにした。 そういえば、ヴィオラの弦って店で買ったことが殆ど無い。店に行くことが無くなったのも…

弦交換について思うこと

私はとにかく面倒くさがりなので、「面倒なこと」が嫌いだ。ヴィオラでいうならば、弦の交換とか、調弦とか。正直、「面倒くさい」。ただ、なんというのか風呂に入るのと同じで、やる前は「面倒、面倒」と思っていても、いざやってみると、「やってよかった…

フランクのピアノ伴奏譜を印刷、製本

週末土曜日のレッスンの時に、遂に「秋の発表会」の要項を受付スタッフから渡された。 締切は7月だからまだ余裕はあるけれど、早めに準備するに越したことはない。ひょっとしたら先生はまだフランクに懐疑的かもしれないけれど、逆に今から曲を「チェンジ」…

備忘録:C線交換

今朝、練習していて調弦をしようとしたら。 昨日A線を交換したので、全体的に狂い気味かなあと思って念入りに…全線をぐりぐりとチューンナップしていた。 C線の響きがどうかなあと思っていたら、「ブチッ」と鈍い音が。そう、弦が切れてしまった。はあ、と思…

備忘録:A線交換

最近高音域をよく使うせいか、音に伸びが無くなったなぁ…と思ったら、そうではなくて弦の寿命の問題かも。 ラーセンは張り替えとへたったときの落差はそんなに激しくない、けれど張り替えるとやっぱり鳴りが違うな。

Vaレッスン #117

14:00-15:00

Vaレッスン #116

17:00-18:00 珍しく休日出勤になったので、夕方のコマに移動させてもらった。 クロイツェルの#8を弾いてからフランクへ。 フランクは後半の転調部分。音が怪しいところの重点復習。 あと、ハイポジションに移動する箇所は必ず導音を意識すること。 例えば…

Vaレッスン #115 そこは1オクターヴ上と急に言われても

14:00-15:00 今日はいきなりフランクからだった。 (その前に音階を弾いていたのを知っているからだろうか) ここ最近は朝練30分が定着しているせいか、フランクは先に進んで3ページ目に突入。 あれれ、転調した後のところは「Ad lib.」でオクターブ上になっ…

笛道場暫く休むことにした

心身ぼろぼろで全くバランスが取れない状態なので、暫く思い切って笛道場は休むことにした。 6年前に思い付きで始めたけれど、いざここまでくると「続かない」。「続けたい」と思うモチベーションになる曲が見つかっていないからだろう。漫然とエチュードを…