Musik und...

2017年5月に入手したNUVOから始まったフルートと、再開したViolaとのお付き合いメモ。個人的な記録なので、突然公開停止にする可能性も有り。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大人のレッスンなのだから

笛の世界にはいくつかの閥がある、みたいだ。 それはフランス系ドイツ系とかじゃなくて、「Eメカ要/否」とか、「ブリチァルディキー使用賛/否」の世界。 幸い(⁉︎)なことに、笛先生はEメカ否定派では無かった。楽器は勝手に自分で選んだけれど、私自身は「少…

朝練

そもそも私の笛道楽は、この楽器との出会いから始まったのだった… 出勤前に少しでも時間があれば練習しよう、ってことで、10分朝練にはこのnuvoは便利。 なんといっても「組立っぱなし」「メンテナンス要らず」なので、忙しい時でも片付けやメンテナンスを気…

Flレッスン #22 ボロッボロ

練習不足あるいは実力が伴わないのが露呈した1日。 楽譜の製本じゃなくて音出しに専念すべきだった?(-_-) Anyway、次週までにみっちり復習しておこう。 そう言えば姿勢も要チェックだった。 ・膝が後ろにいかないこと ・後ろにのけぞりすぎない 最近姿勢を…

いい曲なんだけど

シャミナーデの「コンチェルティーノ」、 私には「ぞうさん」変奏曲にしか聞こえないのですよ(爆)!! 5年くらい真面目に精進していたら吹けるようになるのだろうか。。。 (この曲とプーランクだったら、プーランクの方が難易度低い目らしい。 ムラマツデ…

目標ができるのはいいこと

夕食後、今日も小一時間ほど練習タイム。 今日はヴィオラのみ。 スケール練習とアルペジオ、 そしてBachを弾いてみる。 練習曲ではないので、「音楽的に弾ける指使い」を考える。 本来は「4」でも、重音の関係などで音程が取りやすいなら「3」で弾くのもア…

練習記録

相棒の帰りが遅いようなので、楽器の練習しながら様子見。 (結局、日が変わるまで帰ってこなかったのだが) 【笛の練習】 前回道場にて「ピッチがよろしくない」と言われたので、ロングトーンをしっかりと。 チューナーを使って高めにぶれる音、低くなる音…

タンポがペタペタという音を立てるので

不調。 高音がスカスカして鳴らないし、タンポがペタペタいう感触が気に入らない。 …Google先生によると、パウダーペーパー使えば対症療法にはなるけど一過性だしあまり使わない方がいい、むしろアルコール含ませたティッシュやキッチンタオルでタンポを挟ん…

選曲会議に向けて

土曜のレッスンで、「9月に発表会アル、出た方がイイヨ」と言われ、更に、「次回に選曲会議シマショ」ということになり…しかし、曲決めって意外に難しい。 あまりに易しいのはちょっと、と思う(しかしセンセイは「易し過ぎる」位の曲を完璧に仕上げて達成感…

覚え書き:Va弦の交換

懸案事項となっていたA線をようやく交換。 ラーセン→ラーセン。

Vaレッスン #7 こちらも発表会バナシが立ち上がる

笛道場の翌日は2018鋸引き道場始動。 仕事から飛んで帰って来て、40分ほど音出しして道場にダッシュで向かう。とは言っても徒歩1分の距離、有難や。 練習総時間は5時間くらいの割には今日は好調だった。 【スケール】 全弓で、いつものように1-2-4-8…一弓で…

Flレッスン #21 いよいよタクタキの世界へ

20時ちょっと前にしか到着できず、練習というよりは音出しレベルからのレッスン。 今回はロングトーン、スケール無しでいきなり12課の曲からスタート。 割と好調で、スパッとOKになる。 気が付いたら13課に突入。笛先生、これお気に入りのようで… 久しぶりの…

Flレッスン #20 2018笛道場始動

年明けて、最初の笛道場。 帰国が7日午後、そして翌日は疲れで練習できずの状態が続き、ほとんど吹いていない状態。 ロングトーンはもっと力を抜いて吹くのがいい。今まで力入れ過ぎ、吹き過ぎだった感を持った。 また、ビブラートの練習に突入。4拍の中でf-…

2018練習始動

昨日まで出かけてたので、2018の音出しは今日が初日。 笛は…やはり、安定性に欠ける… 今週金曜にまたレッスンなので、朝練でも音階や基礎練して感覚を取り戻さないと。 発表会に向けてタクタキの譜読みも開始。厄介なフレージングは、まず替え指が無いかをチ…

楽譜買う

旅先、というほどのアウェイ感もないいつもの行き先。 行きつけの本屋兼楽譜屋には時間を作って立ち寄る。 笛コーナーを覗くが、夏も見たけど、意外なくらいフランス系の楽譜は無い。やっぱり流派の違いなのか…アルテスは今回も1冊も見かけず。トレバーワイ…