Musik und...

2017年5月に入手したNUVOから始まったフルートと、再開したViolaとのお付き合いメモ。個人的な記録なので、突然公開停止にする可能性も有り。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

備忘録:弦を交換

替える替える詐欺状態になっていた弦の交換に着手。 とりあえず、G線とA線を。 G線は先日切れて、その時に昔交換した古いモノを慌てて応急処置的に張ってそれきりになってたから。 A線もかなり古くなっている筈。 そもそも調弦が嫌いで、更に新しい弦を巻き…

Flレッスン #99 年内最後のレッスン

気がつけば年末も大詰め。年内最終レッスンの日を迎えた。 最近は困ったことに笛を吹くモチベーションが下がっている。 そう、「なんとなく」始めたものだから、「絶対これができないと」とか、「この試合に出ないと」とか、「引退するまではやめない」とか…

Flレッスン#98 嗚呼、発表会に出るつもりが翻意に

本来、金曜の晩が笛道場だけど、20日の晩は先生の都合でキャンセルになり、代わりに指定されたのが今日日曜日の夕方。もともと予定は無かったので、無問題だ。 土日があったけれど気分が乗らず(体調がイマイチの時に、笛のような高周波は相性が宜しくない)…

Vaレッスン#48 年内最後のレッスンはバッハに始まりバッハに終わる

11月の後半からはレッスンが毎週なので、「月に2回」といいつつ、ちょっと慌ただしい。 あんまり練習はできなかったが、気持ちだけはやる気を持って、鋸挽道場に挑む。道場が近いと、よほどの体調不良や天候急変でない限りはレッスンに行かねばならない、い…

Flレッスン#97 気力が湧かず休む

Xデー効果か、昼までは行く気満々だったのに突如動けなくなってしまい、レッスンに行くのは無理と判断。 笛道場に電話をするのもしんどかったが、なんとなく自分の中で「無断欠席だけはしたくない」と、最後の気力を振り絞って電話する。 すると、「来週20日…

練習記録

フランクのソナタ。 最初はフレージング感を持つこと。 PCの電子音の様に、縦でプツプツ切れてしまうようなノリはNG。 あと、調子に乗って速く吹きすぎないこと。 (中間部に八分音符の羅列があるから、弾けなくなるよ!) 八分音符の展開部を少し練習。 D-D…

練習記録

Bachの復習 特に後半。 スラ―になった箇所はボウイングが慣れていない。 あと、フィンガリング、イモムシ状に下がってくるところ。 最後のDを開放弦ではなく1できちんと音を取るところ。 クロイツェルの復習 #13と#24を中心に。 確かに#24は、1-4で片っぽず…

Vaレッスン#47 来年のハッピョーカイの曲が速攻決まる

ここのところ毎週のレッスン。 ちなみに来週もレッスン。2019年はそれで鋸挽道場終了になる。 おっと、今週は2回くらいしか練習してない… けど、レッスンはバッハをみっちり。 前半はともかく、後半はボーイングも怪しく、ボロボロですな。 久々に「練習、足…

コンサート鑑賞記:ゴールドベルク変奏曲(高田泰治)

三宮の駅前にあるミント神戸。 たまに最上階(神戸新聞のカルチャースクールにもなっている)を会場にしてコンサートをやっているらしい。 今どき「往復ハガキで申し込み」ってのが驚きだけど、そのアナログ感が気に入って申し込んでみた。ら、当選してしまっ…

すんごい基本的なこと

ポジション移動の「その瞬間」は手指の力を抜く。いや、抜いても構わない。そして、力を抜くことが手指のかたちを保持しない、ということではない(=力を抜いてもかたちはキープできる)。 それが腑に落ちたのが大きな収穫。

コンサート鑑賞記:ジャン-ギアン・ケラス アレクサンドル・タロー デュオリサイタル

相棒がチェロ轢きなので、ケラスの演奏はたまに聴いていた。 あ、生ではなく、録音(CD)で。 なかなか斬新かついい演奏をする人だなあ、と思っていたが、たまたま近所のホールでコンサートがある、というのでやってきた。 なので私はどっちかというとケラス…