Musik und...

2017年5月に入手したNUVOから始まったフルートと、再開したViolaとのお付き合いメモ。個人的な記録なので、突然公開停止にする可能性も有り。

Flレッスン #89 殆ど吹いていなかったにも関わらず

先週は「中耳炎疑惑」でレッスンを休んだので、2週間ぶりの笛道場。

笛道場は月4回あるので、ついつい具合が悪いと安直に「じゃあ、休んじゃえ」となりがちなのだが…まっ、いっか。

実は先週道場を休んだけれど、その後も殆ど(というか、全く、かもしれない)練習せずだった。

なので、さすがに今日は良心の呵責を感じて1コマ前の時間帯に道場入りし、40分がっつり練習。

(そういえば今日は会議で出張だったので、出張が延びたらそもそも今日も休みマウスかなあ、と心配していたが、思っていたより早く釈放されたので余裕で道場入りできたのはありがたい。)

 

放ったらかしにしていた割には今日は笛はご機嫌だった。

前回(2週間前)は、「放置」がバレるような鳴りっぷりで、特に高音域が裏返ったり掠ったりの悲劇的な状況だったからな…

前回学習した「口元から楽器が無意識に離れていくと鳴らなくなる」を意識。あと、然るべきポイントに息が当たっていれば、楽器は勝手に鳴るので、たくさんの息や力は必要ない。

 

ロングトーンは下の音→高音オクターブでしたな。

その後はソノリテをやって、いきなりケーラー#10に突撃。

全然吹いていなかったが、直前練習が功を奏したのか、意外にいい仕上がりになって、合格次行こう、になった(驚)

 

次の#11はどんな曲かも知らん。

まずはYouTubeあたりで曲を聴いてみるか…

時間があったので少し吹いてみて、となったけれど、短3度とかで上がったり下がったりするので、その度に楽器や首が上下するのはナシ、と。ついでに音もわざとらしく上がったり下がったりするのはナシ、と。滑らかに繋げることを意識しする、その練習、らしい。

 

閑話休題、発表会の曲候補でフランクのソナタ(Vnのやつ)を持っていった。

「あ、ええんちゃう?」な反応。

吹けないことはなさそう。

個人的には4楽章以外ありえんと思っていたが、笛先生は「1にする、4にする?」

え、1楽章ってチョイスありですかぁ?