Musik und...

2017年5月に入手したNUVOから始まったフルートと、再開したViolaとのお付き合いメモ。個人的な記録なので、突然公開停止にする可能性も有り。

発表会当日

Mフルートレッスンセンター 発表会(第1日)

11:30-17:30

【演目】

タクタキシヴィリ フルートソナタ 2楽章

 

で、寝て覚めてやってきてしまった発表会当日。

初参加なんですが、というゆとりも無いまま、集合時間は11:00ですって~

自宅でほんの少し(小一時間)音出ししてから会場に向かう。

最後の自宅練習でも、ここ1週間感じていた不安要素を払拭することはできず、むしろ不安を増大するだけだった、ような気もしなくはない。

11:00集合、と言われてきっちり11:00に着いたけれど、受付がごった返している気配もなく…

ああ、慣れた人は出番直前に来たりしているのかな。

とりあえず出演順は10番以降だったので、座ってほかの方の演奏を聴くことに。

6番が過ぎたあたりで出演準備。(そうなると、自分の前5人くらいは演奏聴けないのね…)

意外に楽屋とかが狭くて、音出し調整もほとんどできない状況だった。

(これは初参加の人にはちょっと辛いかも。)

 

肝心の演奏については、

予見した通り、実力以上のパフォーマンスは有りえない、を実証した。

特に、「音のポイント」を試行錯誤、悩み始めたので上手くいかないととことんその箇所はダメだった。

自己採点では50点くらい。(出場点30点、最後まで吹き通したので10点加算、中盤は譜面通り吹けた箇所があったので10点加算)

今後の課題としては、

・どう構えたらどういう音が出るのかの認識

・(比較的)長く演奏していてもフォームが致命的に崩れないこと、

 仮に崩れたとしても立て直す方法を知る

・ピアノとの入りで注意が必要な個所の精査、ザッツをちゃんと出す

という感じ。

 

<次回以降に向けての覚書>

・意外に会場が寒いので長袖でもいいくらい(実際長袖での出演者多数)

・小物入れるミニバッグを持参

 

腹ごしらえ後、再び聴衆となり、ほかの方の演奏を聴く。

結構シニアの方の参加も多く、平均年齢はひょっとしたら50代くらいかな、という感じ。

(最年少は高校生だったみたい…残念ながら時間切れでその方の演奏は見られず)

高齢の86歳の方は、貫禄が違ったなー。

私も芸歴20年目指してがんばろう。